2020年8月
私たちは「サマーランド」に行ってきました!!
サマーランドは私たちの毎年恒例行事なんです!
でも今年は行けないかな…
と、諦めていたのですが、
コロナ対策を徹底していると聞いたので、行ってみることにしました!
この記事はぷっちょカップルのデート日記なので、気軽に読んでみてください♪
サマーランドの最新情報はこちらをご覧下さい!
↓↓↓

サマーランド楽しかった~!!!!!

やっぱり夏はプールだね!
スポンサーリンク

目次
決めた日から準備開始

ブログを見ていただきありがとうございます!
行くと決めたのは1週間前!
でも、その日からサマーランドに行く準備を始めました。
まず、去年のサマーランドで浮き輪が割れてしまったので、新しい浮き輪をゲット!
とっても大きくて、ドーナツ柄がおいしそう♪
れいちゃんは体作りに腕立てと腹筋!
みーちゃんは水をいっぱい飲んで、美肌とダイエット!
そして毛の処理!
この1週間はバタバタであっという間でした。
前日の夜はワクワクが止まらなくて眠れなかったので、2人で順番に国の名前を言い合いっこしていました!
れいちゃんは196ヵ国中130ヵ国ぐらい覚えているんです!
私は。。。30ヵ国は覚えてるかな(笑)
れいちゃんにヒントをもらいながら70ヵ国ぐらい言ってみーちゃんが急に寝てしまいましたw
後は起きて身支度をして行くだけです!
サマーランド当日

事前に調べた情報では、飲食店があまりやってないようなので、当日はおにぎりと水筒を準備しました!
サマーランドのコロナ対策として、更衣室が混まないように水着を家から着ていきます!
あ、上下くっ付いてるからトイレがめんどくさい!
でも、しょうがないですね。
サマーランドに到着!

八王子駅からサマーランドまで直通のバスが出ています。
乗った乗客はなんと私たち含めて4組!
今まではパンパンになるぐらい乗ってたのに!
これはお客さんの数が少ない予感。。。
サマーランドに到着して予想通りお客さんはいつもの3/1ぐらいしかいませんでした!
入り口も並ばないし、ロッカーもガラガラ。
少し寂しいぐらいw
でも、レジャーシートを引く場所はテープが貼ってあって、周りとの距離を空けるようになっていたので結構埋まっていました。
プールの中もマスク着用かな?と思ってすぐ乾くスポンジマスクで行きましたが、さすがに着けている人はいませんでした。
スタッフさんは全員着けていて、暑い中大変そう!
少し不安はありましたが、広い空間なので密になるということはありませんでした。
サマーランドといったらこれ!
事前に調べた情報では、飲食店はやっていなそうでしたが、いつも通り全店舗が開いていました。
なので、毎回恒例で必ず食べるものがあるんです。
それは、
れいちゃんの大好物の銀だこと、
みーちゃんの大好物のクレープです!
私たちにとって、これも含めてサマーランドなんですw
たこ焼きの中で銀だこが1番好きなんですよね。
パリパリでタコが大きくて♡
しかも、作っているところを見れるから目でも楽しめる!
もっと安かったらもっと買うのにな。。。
クレープはカスタードチョコスペシャルを食べました!
ホイップとカスタードとチョコに、バニラアイスが入って本当に贅沢!
モチモチのクレープ生地大好き♡
美味しすぎて秒で食べました!!

思い出してまた食べてくなってきちゃった…

クレープ10コは食べれると思う…
スポンサーリンク
アトラクション

アトラクションは実は毎回同じものしか乗りません。
私たちは心配性なので浮き輪で乗れるアトラクション以外は乗らないんですw
ダンサーなので体を痛めてしまったり、怪我をしてしまったら大変ですからね!
でっかいデカスラ

屋外の流れるプールで体慣らしをして、さっそくデカスラに行きました。
去年までは4人~6人までとなっていましたが、今年は4人限定でした。
前にいたおじさんが1人で来ていたので、ずっと乗れなくて可愛そうでした。
3人組か、1人の人が来ますようにと願いながらお先に失礼しました。
おじさん無事に乗れたのかな…
一度付けてみたかったフェイスシールドを付けて乗り込みます。
初めて後ろ向きからのスタートはめちゃくちゃ怖かったです!!
もともと、ジェットコースターとか得意じゃないけど、私だけ叫んでましたw
しかも、急降下したときにフェイスシールドが飛んでいってしまって、れいちゃんがキャッチしてくれました!
ナイスキャッチ!危なかった…w
余談ですが、
デカスラの大きなファンネルってインパクトは凄いけど、上の部分いらない気がしませんか。。。?w
二人乗り バックドロッパー

タワーズロックのバックドロッパーは地味にやみつきになる乗り物で好きなんです。
いつもみーちゃんが前に乗って、れいちゃんが後ろに乗ります。
前の方が水が顔にかかるから嫌だけど、れいちゃんはコンタクトなのでみーちゃんが盾になって守ります。
ウォータースライダーってジェットコースターみたいにレールが引かれてないから、どう動くかわからなくて怖さが増しますよね!
バックドロッパーは特に前と後ろがわからなくなるのでパニックです!
でも、それが楽しいんです!
家に帰るまで気を引き締めて

プールの後っていい感じに疲れますよね。
でも、帰り道で気が緩んでコロナをもらってしまったらいけません。
交通費は少し高くなるけど人が多そうなルートを避けて、帰宅ラッシュに被らない時間に帰りました。
プールの中はみんなマスクを着けていなかったので、街や電車の中で全員がマスクを着けているのが違和感でしたw
早くマスクを着けなくても良くならないかな…
おまけ・ヒリヒリ真っ赤っか
屋外で遊ぶときに一番大切なことがあります。
日焼け止めです
必ずSPF50の物がいいです。
実は私たち、持っていた日焼け止めがSPF35だったうえに、ほぼ中身が入っていなかったんです。
でも、プールで売ってるのは高いから…とケチったせいで見事に真っ赤かに日焼けしました。
帰ってきてから服を脱いでびっくり!水着の跡がくっきりw
「肩が痛いよ~」「背中がヒリヒリする~」と2人で泣きながら冷やしました。
来年もまた行きたい!
いかがでしたか?
サマーランドに行きたくなった!って思ってもらえたら嬉しいです!
サマーランドの最新情報や、コロナ対策の記事も書いております!
気になる方はこちらもお読みください♪
サマーランドの最新情報はこちらをご覧下さい!
↓↓↓
こんにちわ!
ぷっちょカップルです!