
副業で動画編集をはじめたいけど、どうやって稼ぐの?
動画編集の副業って最近よく聞きますよね。でも実際どうやって稼いでるのかよくわからない、そんな人も多いと思います。
私たちは動画編集副業を初めて3ヶ月目現在総収益は1万円です。全くの無知ではなかったものの3ヶ月でこれほど稼げるのは夢があります。すごい人は月50万円なんて方もいらっしゃいます。
この記事を見ているあなたは動画編集で稼ぐ方法がわからないと思いますが安心してください。動画編集で稼ぐ方法は至って簡単。仕事を受けて編集するだけです。
だからこそ編集技術が必要になるのですがそれは後で、まずは動画編集のメリットからお伝えします。
- 動画編集副業のメリット
- 動画編集でどう稼ぐの?
- 動画編集スキルの身につけ方

動画編集なんて私ほとんどした事ないけどできるのかな?

動画編集って意外に簡単!だけど、稼げるようになるまでちょっと時間はかかるかな。
スポンサーリンク

目次
本業とは別に収入源を持とう
ブログを見ていただきありがとうございます!
最近副業って言葉よく聞きますよね。日本政府もこの副業をとても推しています。本業だけの収入源じゃ自由に生きられない、もっと稼いで自分の好きなことをするための資金にしたい。そう言う方は少なくないと思います。
私たちの本業はダンサーなのですが、最近コロナウイルスの影響で仕事を失ってしまいました。そんなこともある世の中なので副業で稼げて悪いことなんてないです。
動画編集副業のメリット
動画編集副業のメリットは3つあります。
- 誰にでも出来る
- スキルとして身につく
- 高単価の仕事が多い

①誰にでも出来る
パソコンさえあれば誰にでもはじめられる副業です。何かを仕入れる必要もなく基本的に損失はほとんどないです。
その分自分の時間はたくさん使うので、休日を返上する勢いでやらないと稼げるところまで行くのにかなり時間がかかります。
②スキルとして身につく
動画編集のスキルは様々なところで使われています。本業とは別に自分自身のスキルが増えるので市場価値を高め転職に有利に働くこともあります。
③高単価の仕事が多い
初心者のうちは高単価の仕事はないのが現実。しかし、スキルが上がれば月20万円稼ぐのも余裕になっている人が多いです。
その分完璧な仕事を求められるのでパソコンやソフトなども高級にしなければいけません。
動画編集で稼ぐ方法とは
実際動画編集でどう稼ぐのかわからない人が多いと思います。動画編集では動画編集して欲しい人を探し、その人の動画を編集して納品することで収入が発生します。
案件としては
- YouTube用
- Instagram用
- TikTok用
- ウェディングムービー
- 企業CM
などの案件がよくみられます。
まず初心者は自分で案件を見つけてこないと稼ぎには繋がりません。まずは、初心者が案件を見つけやすいサービスや方法を2つご紹介します。

その1 クラウドソーシングサービスで仕事を受ける

動画編集初心者が稼ぐとなると一番手っ取り早いのがクラウドソーシングサービスです。有名なところはクラウドワークスやココナラなど
たくさんの人が動画編集をできる人を探しています。Youtube動画編集や結婚式、日常の物など案件は様々
初心者でも請け負える物も多いのでまずはこちらで実績を積むのが最適解です。
その2 SNSで動画編集者募集に応募する
クラウドソーシングで実績を積んだらSNSで依頼者を探すのも良いでしょう。直接の案件なので金額的にもこちらの方が稼げます。しかし個人間の取引が多いのでトラブルも多め
正直初心者にはあまりお勧めできません。もしSNSで探すならまずは仲良い人に無料でやってあげたりするとより楽しく技術を磨けます。
初心者の相場 1本500円〜2,000円
実績なし初心者でこれ以上は厳しいでしょう。
中級者の相場 1本3,000円〜10,000円
この辺りからかなり稼げますね
上級者の相場 1本5,000円〜100,000円
プロの領域です。企業CMなどを受けるともっと高くなります。

動画編集歴が長くても、初心者から抜け出すにはもっと経験が必要。中級者以上は動画編集が本業にできる目安ですね。

私も案件取りたいけどまずは自分の実績を作る!
スポンサーリンク
動画編集で稼ぐために必要なスキル

動画編集で稼ぐために必要なスキルは二つあります。
それは、動画編集スキルと営業スキルです。
動画編集のスキルは当然のように必要です、営業スキルは無いと正直あまり稼げません。どちらも動画編集で稼ぐには必要なスキルなのです。
Adobe Premiere Pro
動画編集で稼ぐには必要な物それは動画編集ソフトです。業界で一番使われているのがAdobe Premiere Pro。このソフトは必ずと言っても良いほど使えた方が良いです。
Adobeのソフトはものすごく高いです。かなりの覚悟を持って買わないと後悔します。また買い切りソフトではなく毎年発生する支出なので一年目は来年のAdobe分のお金を稼げるようになることを目標にしましょう。
仕事を獲得する営業スキル
初心者のうちは仕事が周りから飛び込んでくることはまずありません。自らが掴み取らなきゃ行けません。
副業系のインフルエンサーが口をすっぱくして言っていることでもあります。営業スキルは必要になります。でもそう難しい物ではなく真剣に一つの仕事に向き合えばいつか必ず仕事は掴み取れます。
動画変種で必要なものは少ないですが一つあたりの値段が高いです。
必要なもの
- パソコン
10万円以上
できれば高性能(corei5以上メモリ32GB以上) - 動画編集ソフト
2万円以上
あればあるほど仕事の幅が広がります。 - カメラ
10万円以上iPhoneでも可
自分で撮れるようになると実績を積みやすいです。
動画編集は誰にでもできるけど時間がかかる
- 誰にでもはじめられる副業
- 動画編集の案件は豊富だが飽和状態
- 動画編集はスキルを身につけないと話にならない
- 最低限のパソコンとソフトはマナー
- 営業スキルも必須
動画編集副業の始め方part1いかがでしたか?正直今動画編集界隈は飽和状態です。しかし、質は低い人が多い。そこでスキルを磨いて高単価な仕事を得ることで稼ぐことは可能でしょう。
短期で見るとパソコンやソフトなどで支出が多いですが長期で見て自分の技術と人生をより良い方向に向けていきましょう。
こんにちわ
ぷっちょカップル(@bakauple)です!