
暑い・・スポーツドリンク代がかさむけど、飲まなかったら死んじゃうよ・・・
最近の夏って暑くて嫌になっちゃいますよね・・・
私たちダンサーも外で踊ることが多いので熱中症と常に隣りあわせなんです。2Lのポカリなんてすぐ飲み干してしまいます。
そうなるときになるのが値段なんです。安いとは言えないスポーツドリンクを毎日何本も買っていたらお金はどんどんなくなってしまいます。そこで私たちが導き出した夏の飲み物の正解は麦茶です。
麦茶はどこでも売っているし、パックのものを買えば50パックで100円とか普通にありますよね。高コスパなのはもちろんのこと麦茶には様々な効能があるのはご存じですか?
美容にも健康にも良い万能な飲み物なんです!
この記事ではスポーツドリンクの代わりに麦茶を飲む理由、方法と麦茶の嬉しい効能についてまとめさせていただきました!
- スポーツドリンクの代わりになる麦茶の作り方
- 麦茶の嬉しい効能
- スポーツドリンクと麦茶を掛け合わせた商品の紹介

麦茶大好き!ガブガブ飲めるし冷たいときもちいよね!

美味しいけどガブガブ飲みすぎると逆に体に悪いから気をつけてね!適度に飲もうね!
スポンサーリンク

目次
麦茶は最強の飲み物
ブログを見ていただきありがとうございます!
先に結論から言うと
価格も安く、どこでも手に入り、体にも優しいこんなにも夏向けの飲み物は存在しません!
私たちも夏は毎日麦茶生活です。
たまにジュースも飲みたくなるけどやっぱり夏を一番感じる飲み物は麦茶ですよね!(一部ラムネ派もいます。)
麦茶ってスーパーで50パック100円くらいで売られてることも多いし、
家族が多くても簡単に作れて血液をサラサラにしたり良い効果ばかり。
そして、私たちはダンサーなのでよく外で踊るのですが、ポカリとかって2Lとかでもすぐ飲み干しちゃって値段的にも地味に辛いんです。
でも、塩分とか糖分を摂取するにはスポドリがやっぱり良いって思うんです。そこで麦茶にあるものをチョイ足しするだけで簡単にスポドリに早変わりする方法も教えちゃいますね!
ダンス中に麦茶を飲むべき理由

ダンスはとっても汗を流す運動なんですよね、夏のダンスは地獄ってくらい暑くなりますw
そんなダンサーと水分補給は切っても切れない関係スポドリをたくさん飲むけどやっぱり毎回買うのはちょっとコスパ悪いし。。。
糖分とりすぎでせっかくダイエットしてるのに。。って人も見てきました。
そこでダンサーがスポドリの変わりに麦茶を選んだ方がいい理由を3つご紹介します!
- 体温を下げミネラルを素早く補給できる
- 飲みやすいし何より安い
- ノンカフェインで体に優しい
理由1 体温を下げミネラルを素早く補給できる
麦の原材料である大麦には体を冷やしてくれる効果があり、麦茶に含まれるカリウムの利尿作用が働き体内の熱を尿として排出してくれるので熱中症になるリスクを抑えることができるんです!
理由2 飲みやすいし安い
麦茶はとっても安いです。ポカリスウェット1本の値段で50パック余裕で買えます。
外で運動しているといやでも水分をとりたくなりポカリなんてあっという間になくなってしまいます。練習のたびに買っていたらお金がどんどん無くなります。
でも麦茶を作っていけば2Lでも2円くらい。とってもリーズナブルだしケチってチマチマ飲まず熱中症対策に水分補給を存分にできるのでお勧めです!
理由3 ノンカフェインで体に優しい
麦茶はノンカフェインで体への負担とっても少ないんです。
カフェインには意外にも鉄分の吸収を妨げたり、血管を収縮したりといがいとデメリットがたくさん。
お茶にもカフェインは含まれますが。麦茶はどんなに飲んでもカフェインレスですので安心して水分が取れます。

スポドリも美味しいけど一本一本が高いからちょっと痛い出費だったよね

これからは麦茶で頑張ろう!でも、塩分とか糖分がないとダメなんじゃないの?
スポンサーリンク
自分で作れる!麦茶+○○でスポーツドリンクに
純粋に麦茶だけ飲んでもいいのですが運動すると水分だけでなく塩分や糖分もエネルギーとしてなくなってしまいます。そうなると麦茶だけでは補うことができません。
なので、麦茶にチョイ足しをしましょう!
二つとも簡単にできて効果抜群なので試してみてください。
- 麦茶+砂糖
- 麦茶+塩
麦茶+砂糖
作り方は麦茶1Lに大さじ1杯のお砂糖を入れて溶かすだけ。
運動後や疲れた時に失われたミネラルやエネルギーを効率よく摂取できるのでとってもおすすめです。味も全然飲みやすいです!
麦茶+塩
汗で失われているのは水分だけではなく、塩分も同時に抜けてしまいます。特に夏の季節には麦茶に塩を入れた「塩麦茶」がおすすめ!
作り方は麦茶1Lに対し塩1gくらい
麦茶の嬉しい効能

麦茶には値段からは信じられないくらいの嬉しい効果があるんです。
病気を予防できるものから、美容までありとあらゆる効能があります。その中でも特に嬉しい効果を4つご紹介させてください!
- 血液サラサラで病気予防
- ポリフェノールで癌予防
- 美肌便秘改善効果
- 虫歯予防効果
効能1 血流改善血液サラサラ成分
麦茶に含まれる成分の中には、血液をサラサラにしてくれる香り成分である「アルキルピラジン」と血圧を下げ血行を良くしてくれる「ギャバ(GABA)」が入っています!
血液がサラサラになることによって(冷え性・不眠症・血栓・肩コリ・脳梗塞・心筋梗塞・ストレス解消)さまざまな不調を予防することができるんです。
効能2 発がん性物質の抑制
麦茶に含まれるポリフェノール「Pクマル酸」には、抗酸化作用があることが証明されています。
抗酸化作用は、
活性酸素を抑え発癌性物質であるニトロソアニンの生成を抑える効果があります。
緑茶やコーヒーよりも抗酸化作用は穏やかですが、年代や時間帯を問わずに飲める麦茶に抗酸化作用が期待できるのは魅力的ですね。
効能3 便秘改善美肌効果
麦茶を飲むことにより新陳代謝が上がると、胃腸の動きが活発になり、溜まった老廃物の排出が促され、便秘解消に繋がります。
さらに、麦茶には「美肌ミネラル」といわれる亜鉛やケイ素が含まれ、亜鉛はシミソバカスの原因となるメラニンの形成を抑えてくれるだけではなく、ホルモンバランスを整える作用があり、生理不順や肌荒れにも効果があるんです。
ケイ素にはコラーゲンを強化する働きがあり、肌のたるみを防ぎハリを維持させる、まさに女性に優しい飲み物になっております!
そして、胃の粘膜を保護する作用もあるんです。時にはぬるめの麦茶で胃腸を労わってあげるのも良いかもしれませんね。
効能4 虫歯予防
麦茶の元となる焙煎大麦には、虫歯の原因となるミュータンス菌や、微生物の生成、固着を予防する働きがあります。
冷やし過ぎ麦茶の大量飲みは逆効果です。麦茶に含まれるカリウムには利尿作用があり、身体を冷やしてくれる効果があるのですが、冷やし過ぎた麦茶を大量に飲むことによって身体を冷やす効果が効き過ぎて、血行が悪くなりむくんでしまうことがあります。
他にも(疲労感・頭痛・嘔吐・精神症状・呼吸困難)のような症状が出る可能性があります。
参考サイト:https://kawashima-ya.jp/contents/?p=32099
参考サイト:https://beauty.hotpepper/kr
麦茶のスポーツドリンクも販売中?

近年では麦茶もさまざまな種類が出てきました。その中にはスポーツに向けた麦茶も販売されています。それがすぽーつ麦茶です。
企業が出しているから安心安全で高品質なんです。原料の麦はイタリアで採れる貴重なオルゾモンドという品種の大麦を使用しており古くからイタリアで親しまれてきたものなんですよ!
味にもこだわるブレンド製法

効果はもちろんのこと味にもこだわっていて、7 つの原料をバランス良くブレンドして開発されています。
- オルゾモンド
「オルゾモンド」とはイタリア語で「モンド種の大麦」という意味。大麦の中でもモンド種は「古来種」にあたり栄養価が高く品質が良いとされています。 - ハトムギ
中国で約2000年前から種植されたといわれており、産後に食べられていたり、美容効果もあるとされて宮廷料理の材料として用いられていました。 - 玄米
玄米とは、精製されていないお米のことで、稲の果実である籾から籾殻を除去した状態のことを言います。白米と比較して栄養成分が多く含まれることで知られています。 - チコリ
原産はヨーロッパから中央アジアにかけての地域。日本では江戸時代にオランダ人から伝えられたといわれています。フランスやカナダでは「アンディーヴ」と呼ばれます。 - 黒大豆
主に煮豆として食され、お正月に欠かせないおせち料理の一つにも。大豆は「畑の肉」とも言われるように、多くの栄養成分が詰まっています。 - キヌア
キヌアは栄養価が高く、さらにアミノ酸のバランスが優れていることから、近年健康食品として親しまれており、グルテンを含まない為に小麦アレルギーの方でも食べられます。 - ラフマ
民間で薬草あるいは飲用に用いられ、葉は羅布麻茶、燕龍茶(ヤンロンちゃ)などと称して親しまれ、特に羅布麻茶は、中国では古く1800年も前から飲まれている。
定期便で欠かさず飲めるしかも嬉しい割引付き!
麦茶って水のように飲むのですぐなくなってしまいますよね。
家族が増えれば増えるほど1日の消費量がとても多くなりますし、切らしたときはジュースなどを飲んでしまっては健康に悪いこともあります。
そこですぽーつ麦茶は定期便で販売しています!
夏の生活必需品麦茶を定期的に送って売れてさらに割引や送料無料などの特典も付いています!
正直、市販の麦茶に塩や砂糖を入れるだけで効果としては十分な気もしますが。。。
「味にもこだわりたい」「美味しくないと子供が飲んでくれない」「もっと手軽に作りたい」って方にお勧めです。
粉末を溶かすタイプとパックで煮出す2つのタイプがあるので自分にあったものを選んで購入してみてください!

麦茶を飲んで程よく運動しよ!
- 麦茶は高コスパのスポーツドリンクになる
- 体温を下げ素早く体に吸収される
- +砂糖、塩でさらに熱中症対策
- 血液サラサラ美肌効果で美容も安心
ダンサーも運動するお子さんも家事で頑張るお母さんたちも熱中症になったら元も子もありません。麦茶は比較的安価に手に入りますしチョイ足しするだけで立派なスポーツドリンクになります。
これからの夏はもっと厳しくなりますが体に気を付けて健康に夏を楽しみましょうね!
こんにちわ
ぷっちょカップルです!