
メルカリを始めてみたけど、
気をつけることはあるのかな?
最近はフリマのアプリがたくさんありますよね。
メルカリやラクマとか、
最近1番人気なPayPayフリマとか!
でも私は、
「フリマアプリってなんか怖い」
と勝手なイメージがあり、
今まで一度もやったことがありませんでした
でも、未開封やほぼ使っていないコスメが
溜まってしまって、
試しにメルカリを始めてみたんです!

メルカリを使ってみた感想は、、、
最高です!!
なんで早くやらなかったんだろう!?
と、後悔していますw
いらないものがお金になるし、
相手は欲しい物が安く手に入る
こんなWin-Winだったんですね!
商品の写真を撮ったり、梱包するのが楽しくて
すっかりメルカリにハマってしまいましたw
じゃあ、今後もメルカリを続ける上で、
初心者は何に気をつければいいのかな?
そう疑問に思ったので、調べてみました!
・なぜメルカリが良いのか
・赤字出品に気をつけるポイント
・詐欺に気をつけるポイント

あ!これも売ろう!
あと、これと、これと…

調子に乗って
全部売らないようにねw

なぜメルカリを選んだの?

ブログを読んでくださり
ありがとうございます!
まず、なぜたくさんあるフリマアプリから
メルカリを選んだのかをご説明します!
メルカリは治安が良い

私の知人にはフリマアプリマスターがいます
マスターはほぼ全部のフリマアプリを
使いこなし、月に10万円ほど稼いでいます。
そんなマスターいわく、
メルカリは治安が良いのだそうです!
例えば、
メルカリと同じぐらい人気なラクマは、
メルカリよりも販売手数料が安いので魅力的
ですが、詐欺が多く、
購入しても商品が送られてこないということ
があるそうです。
ですが、メルカリは大手の会社だからか
管理能力が高く、詐欺が少ないのです!
メルカリのデメリット
フリマアプリには販売手数料がかかります。
販売手数料とは、
商品が売れた時に、売れた価格の中から
何%かフリマアプリ会社に取られる手数料
のことです。
メルカリは10%持って行かれます。
少し多い気がしますね…

手数料って、お給料から税金を引か
れたときみたいな気持ちになるね

そう、、かな?w
手数料が高い分、安全にできる環境
を作ってくれているから仕方がない
今すぐメルカリを始めたいあなた!
アプリをインストールしたら下記の招待コードを入力するだけで
すぐ使える500ポイントがプレゼントされます!
500ポイントコード⇒【ACEJPU】
何に気をつければいいの?
メルカリ初心者は何に気をつければ
良いのでしょうか?
赤字出品

これはあるあるのようですが、
せっかく商品が売れても赤字になってしまう
ことがあります。
- 安い価格設定にしてしまった
- 値切られた額で売ってしまった
- 配送料を考えずに価格設定をしてしまった
など、赤字になる原因はいくつもあります!
これは私もやりそうなので、気をつけます!
詐欺

メルカリはシステムの管理で詐欺が少ない
のですが、ないわけではありません。
普通の販売者と詐欺の見分け方はあります!
- 同じ商品をいくつも出している人
- 評価が低い人
これを必ずチェックしましょう!
チェックしている間に他の人に買われちゃう
かも!と焦る気持ちもわかりますが、
詐欺にお金を取られるよりは良いと思います!
今すぐメルカリを始めたいあなた!
アプリをインストールしたら下記の招待コードを入力するだけで
すぐ使える500ポイントがプレゼントされます!
500ポイントコード⇒【ACEJPU】
まとめ
いかがでしたかでしたか?
メルカリを始めてまだ数日ですが、
とても楽しく使わせてもらっています!
まだ始めていない方は、
ぜひ始めてみてください♪

あ〜!間違えてお気に入りの
リップまで売っちゃった~!

ほら~!だから言ったじゃないか!
こんにちわ!
ぷっちょカップルです!