
サロンに行かずにお家で脱毛できないかな…
実はおうちでも簡単に脱毛する方法があるんです!
それは、家庭用脱毛器の【ケノン】
多くの通販サイトで売上台数No.1と人気が高いので、知っている方も多いのではないでしょうか?
私自身ケノンにすごく魅力を感じ、欲しいと思っていますがケノンの公式ホームページが[見つからない][わかりづらい][あやしい]正直、買うことを躊躇してしまっていました。
しかし、個人の口コミやTwitterでは評判の良いコメントばかり。しっかりと調べて買うべきかどうか、自分で考えて決めることにしました!
私が使っていないからこそ、胡散臭い売り込みはしません。これさえ見ればケノンがどんな家庭用脱毛器なのかがわかる内容にしました。
私のように購入を検討している方はぜひ読んでみてください!
- ケノンとはどんな脱毛器なのか
- ケノンは脱毛効果があるのか
- 実際にあったケノンのトラブル
- ケノンの本体とカートリッジの説明
- ケノンの正しい使用方法
- ケノンはお得なのか
- ケノンを安く買う方法
- ケノンを購入する際の注意

良い商品か、騙し商品か暴いてやる!

本当に買うべきかこのブログで決まるね!
スポンサーリンク

目次
家庭用脱毛器【ケノン】とは

ブログを見ていただきありがとうございます!
ケノン脱毛器は極短発光で、顔を含め全身に使用できる脱毛器です!
商品名 | Ke-non(ケノン) |
料金 | 69,800円(税込) |
脱毛可能箇所 | 全身(顔・髭・ VIO含む) |
特徴 | ・脱毛サロンと同じ特殊光を使っていて、効果が高い ・出力レベルが1~10まである ・連続ショットで肌に優しい ・カートリッジの種類が豊富 ・照射できる回数が多い |
お家でサロンと同じぐらいのクオリティーで脱毛できたら最高ですよね!
でも、本当に公式のホームページが怪しいんですw最初調べても全く出てこなくて、Googleで「ケノン 公式」と検索しようとしたら、検索順位の1番最初に「ケノン 公式 どれ」と出てきましたw
そんなひどいHPでも、有名になるのだから本当にすごい商品なのかも…
すごい期待です♪
公式HPはこちらから↓
https://xn--rckyc9e.com/
1番気になるポイント・家庭用脱毛器ケノンの効果は?

家庭用脱毛器で1番気になるといったら、やっぱり脱毛の効果ですよね!
ネットやTwitter、Youtube、フリマアプリに載っていた口コミを山ほど見て実際どうなのか私なりに判断してみました。
効果はあるが…

結論から言うと効果はあります!
なぜそう判断したのかと言うと、[圧倒的に多い好評の口コミ]と、[悪評の口コミの内容]でした。
悪評の口コミの多くは、

「自分でやるのがめんどくさい」

「全身施術しようと思ったら1日かかる」

「効果が出るのに時間がかかる」

「背中とか手に届かないところを自分でやるのが難しい」
と、ケノンが効果ないと言う人はほぼいなかったのです。
もちろん効果は人それぞれで変わりますが、好評の口コミが多いことから、大体の人が効果を実感しているのではないでしょうか。
実際にあったケノンのトラブル
上記の悪評での口コミがほとんどですが、中でも印象的だった内容をお伝えします!
「アフターケアをしなかったら…」
私はズボラな性格で、ケノンで施術した後に冷やしたり、保湿などアフターケアをなにもしなかったんです。
そしたら、所々に火傷みたいな後ができたり、毛穴が黒ずんで目立つようになってしまい、せっかくの夏も長袖、長ズボンと肌を見せられない状態になってしまいました。

自分で脱毛すると決めたからには、それなりの覚悟と忍耐が必要なんだね。
「油断は禁物!」
ケノンを愛用して2年ほど経ち、見なくてもできるようになっていました。
しかし、二の腕を照射したときに「アツッ!!」と痛みが走り、火傷してしまいました。
強く当てすぎて、皮膚にカートリッジのガラスの部分が当たってしまったんです。
カートリッジも黒く焦げてしまったし、火傷したところは1年ぐらい消えませんでした。
どんなに慣れていても油断は危ないし、二の腕などの柔らかい部分は少し引っ張って当てた方がいいと思います。

うわぁ〜痛そう。
スポンサーリンク
ケノンの本体説明と選べる種類

ケノンには本体のデザインや脱毛をするカートリッジにたくさんの種類があり、自分好みに買う事ができます。
さらに、ケノン本体だけでも脱毛するのに必要なセットが付いてきます。
ケノン本体に入っている付属品
- ケノン本体(大きい鏡付きケース入り)
- スーパープレミアムカートリッジ
- ゴーグル(サングラス)
- 保冷剤
- AC(充電)コード
- 取扱説明書(保証書付き)
- 付属品収納ポーチ

鏡が付いていて、VIOとか見にくい部分を脱毛するのにいいかも!
5種類から選べるケースカラー
2020年9月現在のカラーです。
- シャインピンク
2度と作らない最後の販売カラーです。
- ピンクゴールド(ローズ系)
新色で出たカラーです。
- パールホワイト
薄いピンクがおしゃれです。
- シャンパンゴールド
大人ぽく上品なカラーです。
- マットブラック
男性でも使いやすいカラーです。
大体が注文から発送までに1週間ほどかかります。
カラーによって発送の日にちが変わる場合があります。
6種類から使い分けられるカートリッジ
ケノンには、装着するカートリッジが6種類あり、脱毛用が5つ、美顔スキンケア用が1つあります。
脱毛したい部位の毛の濃さや面積などにより使い分けるとより効果的に脱毛が行えます。
- スーパープレミアム
使用部位:全身
照射回数:レベル1で300万発・レベル10で50万発(光がピピっと光る1回が1ショット)
付属品として付いてきます!
公式では脇の脱毛を1回するのに5~10発、両ヒジ下で50~60発、両ヒザ下で100~200発程度のショット数が必要で、3つの部位をレベル10で2週間に1度照射してもカートリッジが1年持つ計算になります。
- プレミアム
使用部位:全身
照射回数:レベル1で100万発・レベル10で30万発
スーパープレミアムのリニューアル前のカートリッジです。
公式でも紹介はされていますが、現在は購入中止になっています。
- ストロング
使用部位:脇、VIO、髭
照射回数:レベル1で8.5万発・レベル10で1万発
ストロングは、カートリッジの中で一番出力が強く、脇やVライン、男性の髭といった毛質が太い部位に向いています。
- スキンケア
使用部位:顔(全身も可)
照射回数:レベル1で8.5万発・レベル10で1万発
ケノンは別売りの美顔スキンケア用カートリッジに交換することで、美顔器として利用することが可能です。
顔だけでなくボディにも使えるので、全身にエステサロン級の光フェイシャルが体験できます。
- ラージ
使用部位:脚、腕など
照射回数:レベル1で20万発・レベル10で1万発
ラージは、出力があまり強くなく、スーパープレミアムで痛みを感じる部分に使うと良いです。
- エクストララージ
使用部位:背中、お腹、脚など
照射回数:レベル1で20万発・レベル10で1万発
エクストララージは、照射面積が最も広く、広範囲の部位を脱毛するときにとても便利です。
太ももや背中、お腹など範囲が広い部位でも、短時間で照射を終えることができます。

スキンケア以外のカートリッジで顔をやったら、吹き出物が顔一面にできた人がいたよ
ケノンの正しい使用方法
安全に使用するためには、正しいやり方を知ってから使いましょうね!
たった5つのステップでできる!
- 剃刀で事前に毛を剃る
剃らないと毛が焦げて、カートリッジに黒くコゲがつきます。
- 付属のサングラスをかける
付属品の中にサングラスが入っています。
照射の光を直接見ると失明してしまう可能性があります。
必ずかけましょう。
- カートリッジをつける
カートリッジは電源を切ってから付け替えましょう。
顔は必ず顔専用を使いましょう。
- 付属の保冷剤で冷やしてから、転写口をお肌に当てて、手元の照射ボタンを押す
冷やしてからやらないと痛みを感じやすくなります。
また、同じ部分を照射しないように気をつけましょう。
- 照射してまた付属の保冷剤で冷やす
照射してすぐに冷やさないと火傷のような跡がついたり、毛穴が目立つようになってしまいます。
終わったら保湿が大事
保湿というと油分やオイルやクリームを想像すると思いますが、油分などで保湿すると毛穴が詰まる原因となり、毛嚢炎(もうのうえん)ニキビのような物ができる場合があります。
化粧水やジェルやローションでの保湿をオススメします!
ケノンの使用頻度は2週間に1回!
初の4~5回は2週間に1回のペースでの使用が推奨されています。
6回目以降は、お肌の様子を見ながら必要に応じて使用していきます。
1ヶ月に最大で2回までの使用が可能となっています。
ケノンは同じ部位に毎日使用しても効果は得られません。
効率よく効果を得るためにも推奨されている間隔で照射しましょう。
ケノンはお得なのか検証

ケノンの公式での値段は69,800円です。
お得だと思えないと買いたくない値段ですよね。
ケノンは果たしてお得なのか検証してみました!
サロンとの値段比較

サロンで全身脱毛をするのにあたって、まずは【脱毛サロン】に通うのか、【医療脱毛】に通うのかわかれます。
脱毛サロンで脱毛する場合、個人差はありますが、脱毛完了まで平均12~18回ほどの施術が必要になります。
一方、脱毛サロンよりもレーザーの照射パワーが強い医療脱毛では、平均5~8回程度で脱毛完了できると言われています。
仮に脱毛サロンで全身脱毛を5回施術した場合、約10万円。
12回施術した場合は約19万円かかります。
医療脱毛で全身脱毛を5回施術した場合、約20万円。
12回施術した場合は約40万円かかります。
しかし、時間もお金もたくさんかけることになりますが、大体の人が毛は生えなくなるわけではありません。
生えてしまったらまた、追加料金を払って施術しなければなりません。
ケノン公式の値段は「69,800円」と約7万円です。
すぐに出せる金額ではありませんが、脱毛サロンや医療脱毛に行くよりはすごく安くできます。
さらに、もしまた生えてきてしまっても、追加料金を払わずに脱毛することができます!
明らかに、どちらの方がお得かわかりますよね!
シェアすればお得!
家庭用脱毛器は誰かとシェアして使うことができます。
家族、恋人、友達と使えば1人あたりの値段が安くなるのです!
1人で使うと69,800円ですが、
2人で使うと34,900円、
3人で使うと23,300円、
4人で使うと17,450円!
照射回数は減ってしまいますが、300万発あるので、毛が生えなくなるほうが早いのではないでしょうか?
安く買う方法と購入時の注意
公式で買うのが1番間違い無いですが、「やはりまだ信用できないから7万円も出したく無い」という方のために、ケノンを公式よりも安く買う方法をご紹介します!
また、公式で買う際の注意事項もご紹介します。
フリマアプリで安くゲットできる

フリマアプリでケノンはたくさん売られています。
例えば、私もやっている[メルカリ]では、7万~3万円で出品されています。
本体だけの物もあれば、カートリッジのみの出品もあります。
恐らく、めんどくさくなって使わないから売っている人がほとんどです。
しかし、公式よりも安く買うことはできますが、人が使ったものです。
汚い場合もあるし、すぐに故障してしまう場合もありますが、責任は自分です。
気にする人は公式で新品を買ったほうがいいでしょう。
未成年は購入できない
ケノンの公式サイトには未成年の注文は受けていない、保護者の同意が必要という記載があります。
ですが、使用について公式サイトは「子供(小中学生)にも使えます、子供にも安心して使えました」と説明、クチコミ共に書いてありました。
なので、購入はできないけど、使用はできるのだと思います。
私は買いたくなった!
- ケノンは脱毛効果がある
- でも、自分でやるのがめんどくさくなる
- 脱毛サロンに行くより安くできる
- 使用方法を守らないと危ない
- フリマアプリで安く手に入る
- 未成年は買えない
こんにちわ
ぷっちょカップルです!