
転職するなら好きなことをしていきたい
どうせ転職するなら自分が楽しく働ける会社がいいですよね。転職サイトが溢れている現代には、「自分らしく働く」をモットーにしているサイトもあるんです。
それが、はたらいく
この記事でははたらいくの基本情報や特徴運営企業が同じのリクナビNEXTとの違いをまとめました!

バリバリ稼ぐ転職もあるけど、自分らしく働ける転職もいいね

お金より幸せの方が大切!
スポンサーリンク

目次
はたらいくとは

ブログを見ていただきありがとうございます!
はたらいくは心から良かったと思える仕事との出会いを応援する、地域密着型の求人・転職サイトです。
ほかの転職サイトでは、高収入や高待遇などがよく出ていますが、はたらいくはより内面的な気持ちを優先したサイトなんです。
特徴としては
- 人柄をアピールできる「らいくサービス」
- 地元・地域に密着した求人が満載
- 週2更新で、新鮮な情報がいっぱい
サイトの構成も直感的でわかりやすく、求人もスキルより人柄について詳しく書かれたものが多いです。ここからは更に特徴を深堀していきます。
はたらいくの特徴

働き方に特化したはたらいくには3つの特徴があります。
1つ目は応募前にライクという自分の人柄を簡単にまとめたものを送ることが出来るサービスで
あなたの登録されている人柄を見て会社からライクが来ることもある機能。
2つ目は全国や都市中心じゃなく、地域や地方に密着している企業の求人がたくさんある。
3つ目は週に2回最新情報に更新される。
1.人柄でアピールできる「ライクサービス」
らいくさーびすとは
「らいく」(好意)を伝えることのできる「らいくサービスにより」、興味がある企業へあなたの人柄をアピールすることができ企業からもライクが来るサービスになります。
気軽に企業にアピールできるのが応募のしきいを下げてさらに便利です。
企業からもあなたの人柄を採用したいとライクが来るのも魅力的ですね。
2.地元、地域に密着した求人が満載
地元で働きたい
都会じゃなくて地方で働きたい
そういった願いを叶えるのがはたらいくです。
比較的地方の求人に強く、独自の求人も多いのでほかの求人サイトと両立して使うと効率がいいです。
3.週2回の更新で新鮮な情報を提供
あまり更新されない求人サイトは不安ですよね。
特に地方のものになると1年前のものとかもざらにあります。
ですがはたらいくは週2の感覚で情報が更新されるので比較的に最新の情報を得ることができます!

地方でのんびり農業でもしたいなぁ

田舎生活も憧れるね
スポンサーリンク
リクナビNEXTとの違い

実は転職サイトで人気のリクナビNEXTとはたらいくは運営企業が同じリクルートで一緒なんです。
しかし同じ会社といえどターゲットはかなり真逆なんです。
まずは比較して大まかに確認してみましょう。
リクナビNEXT | はたらいく | |
---|---|---|
キャッチコピー | 社会人のための転職サイト | <自分らしく働く>求人・転職情報サイト |
求人企業 | 大企業・中堅企業 | 中小企業 |
地域 | 全国的 | 各地域密着型 |
用途 | 転職 | 転職・アルバイト |
利用者視点 | 社会人向け、バリバリ働く人向け | 自分らしい働き方や人間関係に重きを置く人向け |
職歴・スキル | 比較的重視される | 比較的重視されない |
リクナビNEXTに向いている人は
リクナビNEXTに向いている人は大企業でバリバリ働きたい人
大きな企業でキャリアを築いたり、高収入を目指したり
大きなプランを動かしたい人に向いています!
仕事を全力でやりたいっていう人はこちらの転職サイトがいいですよ。
はたらいくに向いている人は
自分のペースで働いてワークライフバランスを大切にしたいひとははたらいく向け
地元や地方で働いてみたい人にも向いています。
仕事より自分の人生を優先するのに向いている転職サイトははたらいくです!
自分にあった転職サービスを探そう
- はたらいくは人柄重視の転職サイト
- リクナビNEXTはバリバリ働きたい人向け
- はたらいくは地方でのびのび働きたい人向け
こんにちわ!
ぷっちょカップルです!